Win98が世に出て以来、ペンを持って文字を書くことがほとんどなくなりました。最近のテレビ番組では、必ず字幕が出ています。ふと「この漢字は読めるけど書けないな」と思った時から急に字幕の漢字が気になり始めました。試しに1~2ヵ月、気が付くたびにワードに書き写しました。結構たまりました。すべて常用漢字なのかわかりませんが、簡単な漢字から、画数が多くて難しい漢字まで集まりました。改めて見ると読めない漢字まであります。知識不足を感じました。日々の生活や仕事では、漢字が書けなくても読めれば支障はありませんが、日本人して「どおなの?」という気持ちも沸いてきます。何となく「漢字検定」を勉強する人の気持ちが理解できました。
「お祓い 怖くなる 天下静謐 杜撰 余所行き 発端 束縛 瓶 皺 誘い 蔓延る 装填 慟哭 咀嚼 梃入れ 湧いて 露わ 遡上 丁寧 勘弁 憧れる 滲む 皆目 萎える 騙された 餌食 媚びる 褒める 痺れる 繋がる 蛹 忽ち 遭遇 襲来 沁みる 晒す 詐欺師 渾身 暫く 凄い 急逝 喋る 傑作 汲み取る 昴 古衣 秀逸 懸賞 緩衝材 勘弁 謙遜 癪 雛人形 逼迫 歪 寡黙 界隈 晒す 嗅覚 擁護する 遮音性 惹かれる 羨ましい 滑稽 奔放 畳む 瞑想 噛む 天邪鬼 否めない 動悸 傑作 囁き 歪んだ 妬み 嫉み 麻痺 倦怠感 矜持 抗う 諦めた 純粋無垢 贅沢 濾す 妄想癖 拗ねる 騙される 癒される 掴む 翻弄 糞尿 威厳 饒舌 堪能 木鐸 企み 流暢 親睦 舐める 驕れる 自炊 怯える 腫瘍 勘弁 醸し出す 細魚 遷都 愛娘 呂律 揉める 一挙手一投足 袖 尖っている 鍛錬 逸脱 櫓 捗る 波瀾万丈 波乱万丈 紛れる 贅沢 刹那 螺旋 俯瞰 悶々 佇む 鬱憤 擁護 我慢 謝る 疎い 癖 担保 飽きる 痩せる 捌く 捧げる 羨ましい 嘲笑 予兆 諦める 脆さ 威嚇 矯正 淀みない 丁寧 潤う 自炊 呂律 炸裂 絡む 喪失 羨ましい 焦る 漠然 億劫 労わる ご褒美 挽回 頑丈 狂喜乱舞 葬る 憧れる 鼓舞 拭う 凱旋 抜粋」
・GWですし、たまにはこんなライトな話題もいいかと思いアップしました。